
比較的暖かな冬だったように感じましたが、植物はちゃんと季節を知っていて いつもの時期に新芽が伸びてきてくれています。
ということで、今年のなるせ園の新茶は 100g¥2000-(税抜価格)クラスのものが4月23日前後で入荷を予定しております。その後¥1500-/¥1000-クラスと徐々に発売されます。発売日はこちらでもお知らせいたしますが、LINEの登録をしていただけましたらより早くお知らせ出来ます。この機会に登録をお願いします。
よく、「どうして色々な新茶が時間差で発売されるのですか?」と質問を頂きますが、お茶は新芽で出来ており新芽は日々成長しているからです。
新芽はあらゆる栄養成分を分解して成長しています。旨味成分である「テアニン」も栄養成分の一種ですが、これらが分解されると苦渋味成分の「カテキン」などになるわけです。なので日に当たって成長した新芽はより繊維質のしっかりしたカテキンが多い茶葉になります→渋みが強く硬い葉になるとお茶のランクは下がっていきます。
ただし、若ければいいのかというとそうでもなく、味は旨味・苦み・渋みがバランスよく揃っていないと美味しいとは感じないものです。
その辺は今生産者の方が茶葉の摘採時期を見定めているところです。摘採予定日に雨が降れば延期になりますし・・・ 摘採された茶葉は「荒茶」という第一段階の加工をして茶師の手に渡ります。茶師はそれぞれの茶葉の特徴を見定めて、丁度良い塩梅のブレンドをして仕上げ加工をすると皆様の手元へと届くのです。

というわけで、新茶を楽しみにしているお客様には申し訳ございませんが、発売までもう少しお待ちいただいております。
ただ今ご予約・発送のご注文を承っております。
日頃お世話になっている方への春のご挨拶や母の日のプレゼントにも喜ばれております。
お電話・FAX・LINEでのご注文お待ちしております!