東京2020オリンピックが開催され、連日熱戦が繰り広げられていますね。
開催されるまでは無くてもいいじゃん!くらいに思っていたオリンピックですが、連日汗を流す選手の姿をみて やはり開催する意味・意義はあるなぁ と実感しています。
この時期「NHK+」で「いだてん」が見れるので見返してみましたが、前回の東京オリンピックが開催されるまでどんだけ話が二転三転したことかぁ!という私個人の感想のドラマでしたが、今回の開会式前のドタバタは更に上をいってるような気がして、以前とは違って楽しめました。
リオの閉会式に出ていた安倍首相とマリオ、音楽とかテーマも全く繋がりのない今回の開会式。誰が何を言ってどうなったのか分かりませんが「復興五輪」もどこへ?!突っ込みどころ満載です。
コロナ禍の中、オリンピック開催はいいのか?との議論でマスコミは大騒ぎしてましたが、結局開催されて感染症患者が今までにない多さ・・・(;’∀’)
みんなぁ!ちゃんと感染症対策しようよ!今年のお盆もみんなで会えないじゃん!! とちょっとがっかりしている管理人です。夏の祭りも中止や縮小で・・・せめて秋の芋煮会頃にはワクチン接種も終えてお彼岸には会えるかしら?!と期待しているのですが どうなるんでしょうかね。
お盆休みにみんなで会えない恨み節です( 一一)

またまたオリンピックに話が戻って 昨年戴いた「東京2020招き猫」登場です
NHKの繋ぎの画面にも現れていましたね☆そうそう!今お披露目しないでいつ!!ってなわけでなるせ園でも登場です(^^♪
店頭の「サンゴ花」(ピンクの花)もやっと咲き始めました。今年はいつもより遅い開花ですが、蕾の数は過去最高です。まだ先初めで、この後もっと大きく咲き誇ります。
さ、この後柔道は締めくくりの最後の決戦ですね。先ほども力強い試合運びで勝ちましたので、一番光るメダルを獲得できると信じています。サッカーも準々決勝が始まりますね。
頑張れ!日本!! テレビの前で応援しています。